ロサンゼルス旅行オススメ観光スポットを紹介!
この記事ではロサンゼルスの事やオススメ観光スポットを紹介したいと思います!
初めてロサンゼルスに行く方や行ったことがある方でもロサンゼルスはどういうとこや観光スポットなど気になりますよね。
そんなロサンゼルスの事をオレ流ではありますが紹介していきたいと思います!
①ロサンゼルスってどんなとこ?
ロサンゼルスはアメリカ西海岸カリフォルニア州に位置しラスベガスまで車で4時間、サンフランシスコまで6-7時間とアメリカの玄関口として日本人にも人気な都市です。
ロサンゼルスはスペイン語で天使の意味。その名の通りとても快適な町で人々もとてもフレンドリーです。
人口は約400万人でニューヨークに次いで全米では二番目に多い人口です。土地面積は約1200平方メートルで東京都の約半分です。サンガブリエル山脈に囲まれ砂漠盆地にあります。
気候は一年を通して天気がよく過ごしやすい街です。日本からのフライト時間は成田から約10時間になっておりアメリカ西海岸への玄関口になってます。ちなみに日本からの直行便は成田、羽田、関空で毎日運行しています。
日本との時差は17時間で、日本のほうが先に進んでいます。ロサンゼルスで昼12時の場合日本では次の日の朝5時になります。
世界中から様々な人種が集まりそれぞれの文化などを体験できることなどが魅力のひとつでもあります。
さらにディズニーランドやユニバーサル・スタジオ・ハリウッドなど世界的有名な観光スポットも多く一度は訪れたい場所です。
②ロサンゼルス旅行の気候・ベストシーズンは?
ベストシーズンは3~5月と9~11月です。3月は若干雨が多いですがその点をのぞけば平均気温15.5℃~21℃と過ごしやすい。
7.8月は一年のなかでもっとも暑く32℃~35℃といった日もめずらしくない。ただ日本に比べると湿度が低いので思いのほか快適に過ごせます。
天候に恵まれたロサンゼルスでも12~2月は雨が多いです。この時期はハイシーズンに比べ観光客も少なく、ホテルでは通常より安いウインターレートを設定している場合が多いです。
③ロサンゼルスのオススメ観光スポット
①サンタモニカ

ロサンゼルスの海沿いにある街、サンタモニカは開放感のある陽気な雰囲気で観光客を魅了します。ビーチで体を動かしたり、買い物やアート鑑賞をしたりと過ごし方は様々。これぞ西海岸という風景が広がっています。
サンタモニカのオススメの過ごし方はのんびり海岸を散歩するのもよし!オシャレなレストランで美しい風景を見ながら食事なんてのもいいですね!
ここでサンタモニカの中でもオススメの名所を紹介したいと思います。
1、サンタモニカ・ピア

ロサンゼルス旅行では誰もが必ず訪れるサンタモニカでもランドマークになっているのが、桟橋「サンタモニカ・ピア」
映画や海外ドラマの舞台として利用される事も多いおなじみのスポットです!木造の桟橋としては南カリフォルニアでは最も古い桟橋です!1908年に建造されました。
老朽化が進んだ1990年代の改修工事を経て、100年以上たった現在も連日多くの人で賑わっています。
サンタモニカピアの桟橋上にはレストランやお土産店、水族館や屋外ジム、ゲームセンター、なんと遊園地までなんでもあります!
常にイベントで盛り上がっているので、家族や友達同士で行っても楽しめる事間違いなしです。
夜まで遊べるロサンゼルスで24時間楽しめるサンタモニカピアのオススメの時間帯はサンセット!太平洋に沈む太陽は映画のワンシーンのようにとても素敵です( ´∀`)

サンタモニカピア内にはパシフィックパークという遊園地があり入場無料で乗り物ごとにチケットを買って遊べます。一日乗り放題チケットは身長42㎝以上で$19.95で買えます。
乗り物の種類もジェットコースターや観覧車など豊富です。家族連れやカップルにとてもオススメな場所です。

あとはサンタモニカ・ピア内にはルート66の看板があります。この看板はルート66の最終地点として設置された看板です。
ルート66(Route 66)は、1926年にイノリス州のシカゴからカリフォルニア州のロサンゼルスまでを結ぶ全長2,450マイル(約3,755キロ)の大陸横断国道でした。
当時は重要な幹線道路だったルート66は、より快適に走ることができるステートハイウェイが整備されて廃線となって
今ではヒストリックハイウェイとしてドライブの人気コース。サンタモニカ ピアの先端部に「Route 66 Last Stop Shop」というギフトショップがあります。
記念撮影のスポットになっておりインスタ映え間違いなしの場所だと思います。
他にもレストランやお土産屋などあり1日いっても飽きないと思います。道端で大道パフォーマーがいたりととても楽しいです。僕自身もまた行きたい場所でもあります。
2、サンタモニカビーチ

美しい真っ白な砂浜と透き通るような透明度の高い青い海、どこまでも真っ青な空…。その美しいコントラストが、ロスにいるこことを再認識させてくれるような、とても素敵なビーチです。
海岸を散歩したりぼっーと海を眺めてるだけでもとてもいい時間をすごせます。夕日が海に沈む時間帯もとてもきれいなので、是非見て頂きたい瞬間です。
3、ベニスビーチ
インラインスケート、ストリートボール、サイクリング、スケートボードなどを楽しむ人々の姿が多く見られます。
また、ビーチには、年間を通じてサーファーの姿を見ることが出来ます。南カリフォルニアにおける芸術の中心地であり、多くのハリウッド映画俳優や、ミュージシャンが居住している高級住宅街でもあります。
ビートニク、ボヘミアン、ヒッピー文化の中心地でもあり、ギャラリーや、LAファッション、グルメレストランなど、人気のショップが多数並んでいます。
よって、この土地の楽しみ方としましては、スポーツを楽しむのもいいですし、ショッピングも楽しめます。多くの選択肢の中から、お好きなジャンルの楽しみを見つけてください。
4、マッスルビーチ
アーノルド・シュワルツェネッガーが若かった頃、頻繁に使用していたことでも名が知られる「マッスルビーチ」はベニスビーチを代表する観光スポットの一つです。
この屋外ジム、「マッスルビーチ」は、ジムのすぐ横にあるオフィスで1日パス(10ドル)を購入すれば旅行者でも利用可能です。
ぜひトレーニングやマッチョ達を眺めに行くのも楽しいと思います。
②ハリウッド
アメリカ・ロサンゼルスで絶対に欠かすことができない観光スポットと言えば、何と言っても映画の都、ハリウッドでしょう。
数々のハリウッド映画の名作を生み出してきた映画スタジオやロケ地に加えて、セレブが登場するレッドカーペットの舞台となる劇場、そしてセレブたちの名前が刻まれたストリート、はたまたセレブが立ち寄るカフェやレストランなど、ハリウッド映画やハリウッドセレブ好きにはたまらない観光スポットがたくさんあります。
そんなエンターテイメントに溢れたハリウッドのオススメの場所を紹介します。
1、ハリウッドサイン

このハリウッドサインが見える風景を、雑誌や映画で一度は目にしたことがある!という人も多いのではないでしょうか。
ロサンゼルスに来て、この景色を自分で撮影するだけでも、きっと「ロサンゼルス、ハリウッドに来た!」という実感が湧いてくるはず。
この「HOLLYWOOD」のサイン、もとはと言えば1923年に「HOLLYWOODLAND」(ハリウッド・ランド)という住宅開発地のPRのために建てられた看板でした。
その後1949年に「LAND」の文字が撤去され、いまでは世界中から数多くの観光客が訪れるロサンゼルスで最も有名な観光スポットの1つになりました。このハリウッドサインのすぐ近くまで徒歩で行くこともできます。
「HOLLYWOOD」のサインは山の中腹にあり、車ではアクセスできません。徒歩で山道を登る必要があり、ハリウッドサイン近くまでのハイキングコースがいくつか整備されています。
所要時間は往復で2時間から3時間ほど。ハリウッドサインをすぐ近くで撮影できたり、サインの裏側をのぞいてみたりすることができる上、そこにはロサンゼルスが一望できる絶景が広がっています!思い出に残る旅行体験になること間違いなしでしょう。
2、チャニーズシアター

ここハリウッドにあるチャイニーズ・シアターは、世界的に最も有名な映画館の1つと言っても過言ではありません。
これまでに数多くの映画のプレミア公演が行われ、大勢のハリウッドスターや著名人が訪れています。チャイニーズ・シアターの入り口前にある地面のタイルには、数々のハリウッドスターの手形・足型が残されていることでも有名で、連日観光客でにぎわう観光スポット。


すでに200人以上の手形・足型が残されており、中には映画『スター・ウォーズ』のC-3PO、R2-D2の手形・足型やドナルドダックの足型など有名キャラクターのものも。
もちろん、こちらのチャイニーズ・シアターでは通常の映画上映も行われていますので、時間があれば本場ハリウッドで映画鑑賞というのもおすすめ。最高の旅行の思い出になりそうです。
3、ハリウッド・アンド・ハイランドセンター

「ハリウッド&ハイランド」は、ハリウッドブルバードとハイランドアベニューが交差した賑やかな通り沿いにある、ショッピングセンターです。
建物は、映画初期の作品「イントレランス(1916)」のセットがそのまま再現されたもので、テラスからは有名な「HOLLYWOOD」の看板をストレートに見ることができます。

モール内には大小含めて50以上のショップと、レストラン、映画館、ナイトクラブ、ホテルがあります。お土産に迷ったら、このハリウッド&ハイランドセンターに買うのがベストです!
家族や友達と楽しくショッピングできるのでぜひ遊びに行ってほしいです!
4、ウェーク・オブ・フェイム

このウィーク・オブ・フェイムはハリウッド・ブルーバードの約1kmの道に星型のプレートに有名人や著名人の名前が刻まれたものが道に埋め込まれています。
世界的に有名な俳優やアーティストを称える、アイコン的なランドマークです。なんとあのミッキーマウスやドナルド・ダックやGODZILLAのプレートもあります。

この星型プレートを鑑賞しながら下を向いて歩いている旅行者が大勢います。ぶつからないように、気を付けてくださいね。お気に入りの有名人の名前を探すのも楽しいと思います。
5、ハリウッドギターセンターRockwalk

サンセットブルーバード沿いハリウッド近くにある楽器屋さんです。全米で260店舗以上あるチェーン店でどこにでもあるんですがここは特別で世界的有名なアーティストの手形や使用していた衣装や楽器が展示されてます。

日本人ではB’zの手形があります。日本人グループでは唯一B’zが殿堂手形が展示されてます。洋楽のアーティストが好きな人ならたまらない場所だと思います!

僕が個人的に興奮したのがバンドのKISSの使用ブーツやギターなどを見れたのが楽しかったです。
ぜひ洋楽アーティストを好きな人にオススメしたいスポットです!
6、チャップリンスタジオ

この建物は1917年にチャップリンが購入、翌1918年に映画スタジオとしてオープンしました。その後約30年の間に「犬の生活」「キッド」「黄金時代」「モダンタイムス」「独裁者」「ライムライト」等、数々の名作がこのスタジオで撮影されたんです。

チャップリンが永久にアメリカを去ることになった1953年、このスタジオはKling Companyに売却され、1966年にはA&Mレコードがレコーディングスタジオとして買収します。世界的に有名なチャリティーソング「We are the world」のレコーディングが行われたのもこのスタジオだそうですよ。
そして2000年、セサミストリートの生みの親であるJim Henson(ジム・ヘンソン)の会社がこの建物を購入し、現在は「The Henson Recording Studio」(ヘンソン・レコーディング・スタジオ)として使用されています。
中には入れませんが外観を見るだけでも楽しいと思いますよ。チャップリンが扉からお出迎えしてくれますよ( ◠‿◠ )
7、ビバリーヒルズ
ビバリーヒルズはロサンゼルスの中でも西側にある、世界的にも有名な高級住宅です。大富豪や誰もが知っているようなハリウッドスターの大邸宅が点在してます。ビバリールズの有名人の大邸宅をめぐるツアーもあります。
また、ショッピングストリートとして有名なロデオドライブには高級ブティックが並んでいて、バケーションに来ているハリウッドスターに会えることも。
是非ともビバリーヒルズに行ってセレブ気分を味わいましょう!
8、ワーナー・ブラザーズ・スタジオツアー

「ハリー・ポッター」シリーズや「フレンズ」など、国際的に有名な映画やテレビドラマをこの世に送り出す「ワーナー・ブラザース・スタジオ」は、ハリウッドを代表する大規模なスタジオ施設で、連日、映画、テレビやCMなどの撮影で使用されています。
映画の街ハリウッドに旅行中に是非訪れていただきたい、人気観光スポット「ワーナー・ブラザース・スタジオツアー」です。実際に撮影に使用されたセットや衣装、舞台裏などを間近に見学することができますよ!
個人的に海外ドラマのフルハウスが好きで毎回オープニングで出てくるお家のセットを見れたのがとても嬉しかったです!
ツアーの際ガイドの方が付いてくれるのですが全編英語解説なのですが英語がわからなくても全然楽しめると思いますよ!
昔見た海外ドラマや映画で見た事がある衣装やセットを見れて楽しめると思います!料金は8歳以上で$62になります。約2時間のスタジオツアーで旅行の思い出になること必須です!
9、グリヒィス天文台

ジェームス・ディーン主演の映画『理由なき反抗』や、ジム・キャリー主演の『Yes Man』、『ターミネーター』最近では『LALALAND』を始め、数々のハリウッド映画のロケ地として非常に有名なグリフィス天文台。
ここの展望台から眺める夜景は、ロサンゼルス一とも呼び声もあるほどの絶景です。この絶景の夜景をぜひ写真に収めてください。

アールデコ調の趣きある建物の中には、最新技術が搭載されたプラネタリウムもあり、平日、休日問わず、地元の人にも旅行者にも人気があるロサンゼルスのおすすめ観光スポットの1つ。ハリウッドサインを間近で見ることができるのも人気の理由の一つかもしれません。
旅行の思い出にぜひロサンゼルスの夜景をカメラに収めてみてはいかがでしょうか。
③アナハイム
南カリフォルニアのテーマパークもオレンジカウンティーのビーチも楽しめる、家族旅行にうってつけの旅行先だと思います!
地元の文化に触れたりとっておきの穴場を見つけたりして、嬉しい驚きを感じたりすることもできるとこだと思いますよ♪( ´▽`)
そんなアナハイムの観光スポット紹介します!
1、ロサンゼルスディズニーランド

いわずも知れた世界的有名テーマパークのディズニーランドです。ディズニーの創設者ウォルト・ディズニーが初めて建てた遊園地・テーマパークです。
また、他のディズニーランドと混同が起こるため、ディズニーのファンから元祖ディズニーランド、カリフォルニアディズニーランド、アナハイムディズニーランドなどの非公式名称と呼ばれることも多い。
このディズニーランドに行ったら楽しめる事間違いなしだと思います!さらにディズニーランドの隣にはカリフォルニア州の歴史や文化を満喫できるディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークがあります。
さらにダウンタウン・ディズニーというリゾートのショッピング、エンターテインメントエリアがありショッピングを楽しむ事も出来ます。
是非とも本場のディズニーランドでたのしんではいかがでしょう。
2、エンジェルススタジアム

あの大谷翔平選手が所属するMLBのロサンゼルス・エンゼルスのアナハイムにあるホーム球場です。

このスタジアムでは 4 月から 9 月までのシーズン中、プロ野球球団ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイムの試合が行われます。わずかな料金を支払って、野球場の舞台裏見学ツアーに参加することもできます。
大谷翔平選手を応援しにエンジェルススタジアムにいきましょう!ミッキーもお出迎えしてくれるよ!

まとめ
以上ロサンゼルス旅行オススメ観光スポットでした。まだまだ紹介できなかった魅力的なスポットがあるのでまた紹介してみたいと思います。
この記事を読んで少しでも観光のお役に立ってくれたらとても嬉しいかぎりです。これからロサンゼルス旅行をされるみなさんが楽しいロサンゼルス旅行になる事を願っております。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません